小松市の特別養護老人ホーム「めぐみの里」

BLOG

日々のめぐみの里の情報を発信しています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. コマニー㈱令和7年新入社員研修(めぐみの里でのボランティア活動)

コマニー㈱令和7年新入社員研修(めぐみの里でのボランティア活動)

◎令和7年6月3日~5日 コマニー新入社員5名が第1班としてボランティア活動に来てくれました。

 コマニー㈱の本社は小松市で、パーティション(間仕切り)の分野では国内トップです。4月に全国から新入社員が本社の小松市に集まり9月頃まで新入社員研修をしていますが、その研修過程で福祉施設でのボランティアが計画されています。 

 6/3の初日はオリエンテーションと車椅子操作の練習を行いました。

二人ずつペアになって、介護する人、介護される人の役を交代で体験してもらい。 車イスを押すスピードを肌感覚で体験したり、声掛けがないと、どれだけ不安になるかを実体験してもらいました。

車イス操作の練習後は、ユニットに入ってもらいました。利用者様とのコミュニケーション、台所作業やシーツ交換等を手伝ってもらいました。 2日目の6/4(水)はパン販売の手伝いとバラ園への外出行事のお手伝いをしていただきました。

最終日6/5(木)は、めぐみの里のご利用者様5名をお連れしてイオン新小松へ外出しました。 イオン新小松のフードコートでは、ご利用者様から食べたたいものをお聞きし、注文してご一緒に昼食を摂りました。 

 

長崎ちゃんぽん、天丼等、それぞれお好みのお食事を召し上がっていただき、満足そうな笑顔が見られました。

食事が終わると、100円ショップ等でお買い物を楽しまれました。

ご利用者の皆さんも孫世代の人と会話することで、普段とは違った時間を過ごせたと思います。 最終日には分かれ惜しくなっていましたが、コマニーの皆さんにも高齢者福祉施設にマッチングした製品開発に取り組んでいただき、成長を期待したいと思います。

関連記事